こうじまち
ONE SHOT!

  • チャリティーデー&ピンクリボン運動

    中学高校

    10月14日(木)~16日(土)に、「チャリティーデー&ピンクリボン運動」が生徒会主催でおこなわれました。

    例年葵祭(学園祭)は9月におこなっていますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴って、11月に延期となりました。
    葵祭までの2カ月で、今期の生徒会が目標としている「社会に貢献できる学園」を達成するための行事としておこなわれたものです。

    【チャリティーデー】
    国内や発展途上国の子どもたちの教育や貧困を、寄付することで支援することを目的に、古本・古着・使わなくなった文房具の回収をおこないました。
    後日、支援団体に回収したものを寄付します。

    【ピンクリボン運動】
    乳がんの早期発見、早期診断、早期治療の大切さを世界中の女性に伝える運動で、ニュージーランドの姉妹校で実践していた活動からヒントを得て毎年おこなっています。
    例年の1日のみを今年は3日間おこないました。

  • 高3 国際NGO訪問

    高校

    10月14日(木)に、高校3年生の選択授業で、目黒にある国際NGO「難民を助ける会(AAR)」を訪問しました。

    授業を受けている生徒が企画した内容で、当日は担当の方からのレクチャー&ワークショップがおこなわれました。
    生徒からもたくさんの意見や質問が出て、1時間半があっという間に過ぎた有意義な時間となりました。

  • 高1・高2校外学習

    高校

    10月13日(水)に、中学1年生~高校2年生は校外学習をおこないました。

    新型コロナウイルス感染症の影響で、昨年より修学旅行や遠足などの校外行事を残念ながら中止・延期にしている状況でした。
    今回、感染症対策を講じた上で、修学旅行が予定されていた中3・高2は2日間、それ以外の学年は1日の校外学習を実施することとしました。
    各学年、オリジナリティある行事をおこないました。今回は高校生の内容を紹介します。

    高校1年生

    6年一貫コースの生徒と、東洋大学グローバルコースの生徒の混合で班を作成し、謎解きをしながらミッションをクリアしていき、親睦を深めるというプログラムをおこないました。
    ミッションは校内でクリア出来るものもあれば、学校周辺の公共施設に向かうものもありました。

    高校1年生ということもあり、来年度の修学旅行に向けてのグループ行動を意識したものとなりました。

    高校2年生

    10/13(水)・14(木)の2日間で、「浅草散策&食品サンプル制作体験」と「水上バス&お台場散策」をおこないました。
    写真は食品サンプル制作体験にて、「天ぷら&レタス」を作っている様子です。

    修学旅行は中止となってしまいましたが、食品サンプル制作や水上バスなど普段は体験できない内容で、とても楽しかった様子でした。

1 2 3 4 5 6