-
- ソフトテニス部(強化指定クラブ)
- ソフトテニス部は過去にインターハイ団体・個人出場や関東大会団体3位、全国国体3位といった実績があります。
今年度は全日本私学選抜ソフトテニス大会出場や6月の関東高等学校ソフトテニス大会に東京都代表として団体戦そして個人戦に2ペア出場いたしました。
現在部員数は21人「常勝・上昇・常笑」を合い言葉に高い目標を掲げ頑張っております。
練習参加のご希望や入学についての質問がありましたら、顧問の石原までご連絡ください。
高校生 21人
活動日 週7日
-
- フェンシング部
- 全員初心者ですが、毎週土曜日にはコーチが来てくださり、それぞれができることを一生懸命やっています。
高校生 3人
中学生 4人
活動日 週3日(月・木・土)
-
- 新体操部
- 新体操部は中学生19人、高校生7人の26人で、火、木、金、土の週4日活動しています。週に2日程度コーチが来て、基礎から指導してくれます。
中体連や高体連の大会に出場する他に学校行事の体育祭と学園祭で演技を発表しています。
-
- 水泳部
- 水泳部は、週に5日、中学生13名、高校生8名の計21名で活動しています。
大会で自己ベストを更新したい、綺麗に泳げるようになりたいなど、各自の目標達成に向けて部員一同協力して練習に励んでいます!
-
- 卓球部
- こんにちは!卓球部です。私たちは火・木・金・土の週4日間、中学高校合わせて8人で仲良く活動しています。メンバー全員、初心者からのスタートでした。顧問の先生やコーチ、上級生からのアドバイスを大切に技術向上に励んでいます!ぜひ一緒に楽しい部活を作りましょう。
-
- ダンス部
- ダンス部では技術の向上はもとより、思いやりの心を育み、社会性の習得を目指しています。ジャズバレエやモダン、HIP HOP等の練習を取り入れ、創作活動も行っています。活動日は月・水・金・土曜です。
高校生 10人
中学生 6人
-
- バスケットボール部
- 週に4日~5日、中高合わせて8名で活動しています。少ない人数ですが、大会に出場して勝利をあげるために、基本から実戦形式まで、全員で協力して練習に励んでいます。経験者はもちろんのこと初心者でも大歓迎!一緒にバスケットを楽しみましょう!
-
- バドミントン部
- バドミントン部は、月・火・水・土の週4日、中学・高校合わせて20名ほどの部員で活動しています。初心者で高校から入部する部員もおり、部員同士教えあいながら大会に向けて練習に励んでいます。
-
- バレーボール部
- 中・高合わせて18人、週4日先輩後輩仲が良く楽しく活動中。中学生は先生が基礎から指導してくれます。上手にできるようになった時の喜びを味わえます。高校生は互いに声を掛け合い日々技術やチーム力の向上を目指して練習しています。
-
- 剣道部
- 剣道部には凛々しさがあります。稽古を続けることによって心身を鍛錬し人間形成を目指していきます。現在は活動休止中ですが、新入部員募集中です。
活動日 週1~3日(新入部員の相談に応じます。)
-
- 演劇部
- 中学6名、高校3名の計9名で週3日間アリーナ舞台にて活動しています。最大のイベントは葵祭(学園祭)です。劇は役者だけではなく監督、照明、音響など全員で協力して初めて仕上がりますので、さまざまな立ち位置から劇に携わることができます。
-
- クッキング部
- 中学・高校あわせて32名の部員で活動しています。毎週、金曜日に食材の買い出しをし、土曜日に昼食(+デザート)をつくって皆で美味しく食べています。葵祭では「うどん屋さん」をOPENします!ぜひ、食べにきてください!!
-
- コーラス部
- 中学生3名 高校生10名で、月・火・木・土曜日に練習しています。入学式での校歌紹介、サマーコンサート、夏合宿、学園祭コンサート、X'mas-コンサート、送別会など、公演を行っています。チームワーク抜群のクラブです。
-
- 書道部
- 私たち書道部は、毎週火曜日と金曜日に活動しています。部員15名で、アットホームな雰囲気のなか日々書道に励んでいます。
主な活動内容は展覧会に向けての作品作り、書道パフォーマンスの練習です。
-
- 吹奏楽部
- 部員全員で一つの曲を演奏するという経験は、何物にも代えがたい感動と強い絆を与えてくれます。総勢40名のメンバーで週4日の練習を行い、コンクールや定期演奏会などの大舞台に向けて日々がんばっています!
-
- パソコン部
- パソコン部はプログラミングやペンタブレットを使って、中高合同で楽しく活動しています。普段の活動はそれぞれが目標を決めて自主的に活動していますが、学園祭では全員が一致団結して活動します。
高校生 2人
中学生 4人
活動日 週3日
-
- 美術部
- 週3回、美術室にて制作活動をしています。
作品は葵祭や校内に展示します。
学期に1度は美術館に出かけ、感性を磨いています。
中・高あわせて20人が所属しています。
-
- 放送部
- こんにちは!放送部の主な活動は、お昼の放送と大会に向けての練習です。また、体育祭や葵祭でも毎年活躍しています。全校生徒に向けて自分の声で放送するのは責任もあり緊張しますが、経験を積むほど成果が出て達成感を得ることができます!
高校生 4人
中学生 2人
活動日 週2日
-
- 軽音楽部
- 季節毎にライブ、学園祭や送別会ライブに向けて練習しています。先輩後輩とても仲が良くいつもうるさいです(笑)。でも、それが軽音楽部の良い所です。
活動日 週2~4回
人数 36名
-
- ESS部
- 英語でメンバーやネイティブの先生たちと会話をしたりゲームをすることを通して国際理解を深めるクラブです。英語や海外に興味のある方大歓迎です。
活動日 週1回
人数 13名
-
- 写真部
- 写真部は月1回撮影会をしています。その他に、学園祭や写真展に向けての活動などもしています。部員同士仲が良く、楽しんで活動しています。
活動日 週1回
人数 12名
-
- 映画研究同好会
- 映画研究同好会は学園祭に向けて皆で先生方の紹介ビデオを作成したり、個人で小作品を作りお互いに発表するなどの活動をしています。中学生だけの楽しい同好会です。
中学1年生 3人
中学2年生 10人
中学3年生 1人
活動日 不定期
-
- JRC同好会
- JRC同好会のJRCとはJunior Red Crossの略で赤十字の青少年部です。生徒が自主的にいろいろな種類のボランティア活動に参加をし、社会に貢献しています。これからも積極的な参加に期待しています。
高校生 3人
中学生 6人
活動日 不定期
-
- ジョギング同好会
- 部員が走りたいときに校舎の周りを走ることが出来ます。
ジョギングに専念したい人も、仲間を一緒に楽しみたい人も皆が有意義な時間を過ごせると思います。
-
- 漫画研究同好会
- 私たち漫画研究部はマンガを見たり書いたりするのが好きな仲間が集まって、学園祭での作品発表を目標に各自活動しています。お互い励ましあいながらそれぞれの作品を仕上げています。
高校生 4人
中学生 11人
活動日 週2日
-
- 囲碁将棋同好会
- 囲碁将棋同好会は現在会員がおりませんが歴史は古く、囲碁盤、将棋盤は年季の入ったものがそろっています。以前は決まった曜日の放課後に上級生下級生関係なくお互いに指導し対局していました。
部員数 0名
活動日 未定
-
- 手芸同好会
- 私達、手芸同好会は月に1.2回程度活動しています。内容は各個人で好きなハンドメイドを完成させたり、部員全員で同じ作品を創作し、出来上がった作品を互いに鑑賞しています。文化祭では作品を実際に商品として販売しています。
-
- サイエンス同好会
- 中学生3名、高校生2名で不定期に活動しています。普段は他の部活動と兼部している生徒が多いですが、学園祭などで活動をしています。自身で取り組んでみたい実験に挑戦することもできます。
-
- 海外文通同好会
- 高校生2名がペンフレンドクラブの会員です。年に3回日本郵便主催のイベントに参加し、他校の生徒やAFS留学と交流しています。ぽすくま達にも会うことができますよ。