こうじまち
ONE SHOT!

  • 創立120周年音楽鑑賞会

    中学高校

    11月18日(火)、麹町学園は杉並公会堂にて「創立120周年 音楽鑑賞会」を開催しました。

    当日は、生徒たちが学校から会場へ移動し、ピアニスト・西川響貴さん、バイオリニスト・橘和美優さんによる特別演奏を鑑賞しました。力強さと繊細さが共存する演奏は迫力にあふれ、会場全体が音楽の世界に引き込まれました。

    鑑賞会の締めくくりには、生徒会長より両名へ感謝の気持ちを込めた花束を贈呈。120周年の節目にふさわしい、印象深い時間となりました。

    麹町学園は、これからも本物の体験を大切にしながら、生徒一人ひとりの“みらいをデザインする学び”を育んでまいります。

  • 韓国教職員招聘プログラム

    中学高校

    11月4、5日(火・水)に、初等中等教職員国際交流事業「韓国教職員招聘プログラム」として、韓国の先生方が来校されました。

    本事業は、ユネスコアジア文化センターが主催し、日韓教職員が互いの教育制度、教育事情及び文化について理解を深め、教職員間のネットワークを構築するために実施されました。
    当日は、本校教員との意見交換や授業見学を実施しました。
    韓国の教育との違いに驚かれる場面もあり、活発な意見が交わされました。

    教員・生徒ともに多くの刺激を受けた2日間でした。
    「学びは世界とつながっている」
    その実感を胸に、これからも国際教育を大切に育んでいきます。

  • サンさん秋まつりに参加

    中学高校

    11月8日(土)に、ベルサール半蔵門にて「麹町地区 サンさん秋まつり2025」が行われ、本校の課外活動で茶道を学んでいる生徒たちが参加しました。

    お点前を披露し、お客様をおもてなし。和の心や礼儀作法を通して、参加者との交流を深めました。
    生徒たちにとっても貴重な学びの場となりました。

1 2 3 4 351