中学1年 オリエンテーション 中学 Posted date:2018.04.28 中学1年生は、4月25日(水)~27日(金)の日程で、河口湖方面へ「宿泊オリエンテーション」に出かけました。クラスメイトとの宿泊やアクティビティを通して、より良い人間関係を形成していくことを主な目的としています。 1日目は学年全体でのレクリエーション、2日目は河口湖周辺のトレッキング、3日目はほうとう作りをおこないました。3日間ともに天気に恵まれ、予定通りに終えることが出来ました。 充実した3日間を生徒は過ごせたようです。
みらい科 授業風景 中学 Posted date:2018.04.21 4月18日(水)6時間目に、みらい科の授業を行いました。 中学2年生では、10月のアイルランド修学旅行において、現地校との文化交流で東京の観光名所を紹介する予定です。 今回の授業では、班に分かれ、生徒が持ってきた資料やiPadを使って観光名所について調べ、アイルランドの方々にどこを紹介するか意見を出し合いました。調べた内容はiPadにまとめ、各班で発表しました。 写真はグループワークの様子です。
英語の朝の音声活動 中学 Posted date:2018.04.18 今週より平常授業が始まりました。また、3年目を迎えた「英語の朝の音声活動」も始まりました。 初めて経験する中学1年生・高校1年生の東洋大学グローバルコースの生徒も含めて、朝の10分間は校舎内で英語が響いていました。 中学1年生は、ボイストレーニングでウォーミングアップです。 楽しい歌をみんなで歌い、盛り上がっていました。 中学2年生は、教科書の日本語訳を英語で表現する活動をおこなっていました。 高校1年生の東洋大学グローバルコースの生徒も初めて音声活動をおこないました。