こうじまち
ONE SHOT!

  • 中学2年生みらい科「戦争について」全体発表

    中学

    7月14日(水)は登校日で、各学年で取り組みをおこないました。

    中学2年生は、5月から実施してきた太平洋戦争に関するテーマ学習の総仕上げとして、代表グループの全体発表を実施しました。

    事前に録音したデータを流し、最後にまとめを発表する形式でおこなったのですが、「戦争という悲劇を繰り返さないように後世に伝えていきたい」「歴史から様々なことを学び今後に活かしていきたい」といった素晴らしいまとめをする班が多かったです。

  • 七夕

    中学

    7月7日は七夕です。

    本校の生徒用玄関には、七夕用の笹を置いており、生徒たちは短冊に願い事を書いて飾り付けをおこないました。

    「期末試験でいい点数が取れますように」「希望する大学に合格しますように」といった学習面のことや、「好きな芸能人に会えますように」といった個人的なこと、「コロナがおさまりますように」「修学旅行に行けますように」といった社会情勢に関することなどが書かれていました。

  • 自習タイム

    中学

    7月3日(土)より本校では1学期期末試験がおこなわれます。

    試験1週間前からは、授業後の30分間を「自習time」として各自でテスト勉強をおこなう時間を設けています。

    iPadを使ってテスト範囲になっている内容を確認したり、解いた問題の丸付けをしたりと、生徒一人ひとりが何をするか考えて学習しています。

1 35 36 37 38 39 40 41 109