こうじまち
ONE SHOT!

  • 学年行事(進路を考えるガイダンス)

    中学

    6月23日(水)は、各学年で様々な取り組みをおこないました。

    中学3年生は、現在大学生のOG2名とオンライン上でつながり、大学生活の様子や中高の過ごし方についてお話を伺いました。

    高校2年生は、先日受験した「学びみらいPASS」の結果を返却するとともに、担当の方からフィードバックと結果の捉え方のレクチャーを受けました。

  • 教職員対象GEMSプログラム体験会

    中学

    6月19日(土)に、教職員対象のGEMSプログラム体験会がおこなわれました。
    今年度より実施している「Active Science」の取り組みでご協力いただいているジャパンGEMSセンターの方から、実際のプログラムを体験し、ファシリテートの手法を学ぶことを目的に実施しました。

    テーマは「オリジナルの”のり”をデザインする」
    参加者は同じ成分を使ってのりを作ります。しかし、分量によって出来上がるのりは様々です。
    そこで、出来上がったのりはどのようにして商品化できるかを考えていき、POPを作って表現しました。
    正解が一つでない問いを考えていくことは、Active Scienceで実践しているアプローチの一つです。本日は理科以外の教員も参加しましたので、どのような取り組みか具体的に感じることが出来たようです。

  • 作品展示

    中学

    本校の廊下には、生徒たちが制作した作品を適宜展示しています。

    現在中学3年生は美術作品を、高校1年生は新聞記事の切り抜きとそれに対する意見表明をそれぞれ展示しています。

    ご来校の際には、どうぞご覧ください。

1 36 37 38 39 40 41 42 109