こうじまち
ONE SHOT!

  • 全校朝礼

    中学

    11月2日(月)に、放送による全校朝礼をおこないました。

    副校長挨拶では、時間がある今だからこそ「読書の秋」のススメをお話いただきました。

    生徒会長からは、今年度の学園祭・合唱祭に代わる行事を「白祭(あきさい)」というタイトルで2日間おこなうことと、各日程のコンセプトについて話がありました。

    図書委員会からは、創立115周年記念でおこなっている英訳した絵本を世界に届けるプロジェクトについて、途中経過とお願いがありました。

    最後に校歌を各教室で斉唱しました。

  • ハロウィンウィーク

    中学

    「ハロウィン・ウィーク」を、10月28日(水)~11月5日(水)の期間でiLoungeで開催中です。

    例年おこなっているハロウィンパーティーは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から開催を見送りました。その代わりに、生徒がiLoungeを訪問してネイティブ教員と短い会話やクイズを楽しみ、ハロウィンのプレゼントをもらうイベントとして開催されているものです。

    生徒は、iLoungeにあるトランプなどのゲームで、英語を使いながらネイティブの先生と楽しんでいました。

  • 華道の授業

    中学

    本校では、女性としての所作や豊かな教養を身につける機会として、中学1年生~中学2年生の前期が華道、中学2年生の後期~中学3年生が茶道を授業で学びます。

    今年は新型コロナウイルス感染症の影響で実施できない状況が続きましたが、本日より華道の授業を再開しました。

    中学2年生は、久しぶりの華道の授業が楽しかったようです。同時に、きれいな作品を作り上げていました。

1 54 55 56 57 58 59 60 109