こうじまち
ONE SHOT!

  • 体育祭

    中学

    6月20日(木)に、エスフォルタアリーナ八王子にて体育祭をおこないました。

    ひとつひとつの種目に、競技する人は真剣に、応援する人は熱の入った応援をしていました。また、生徒会と各委員会の生徒たちのスムーズな運営で、今年の体育祭も様々なドラマが生まれました。

    特に観客を魅了するプログラムが2つありました。

    1つ目が、紅組と白組に分かれておこなう応援合戦で、観客席を巻きこんだパフォーマンスは圧巻でした。

    2つ目が、高3が踊る「こきりこ」です。長年受け継がれてきており、学校生活のラストを飾る踊りです。最後に響かせる竹の音は、感動を呼ぶシーンでした。

  • 中学体育祭練習

    中学

    先週より、体育祭に向けた練習が本格的に始まっています。

    本日17日は、中学生全体で6限の時間から、ダンスや競技の練習をおこない、踊りやルールの確認をしました。

    中学生は毎年全員でダンスを披露します。今年は「祭」というダンスです。スムーズに動けるように練習を繰り返しました。

  • 中1・2芸術鑑賞教室

    中学

    6月14日(金)に、日生劇場でおこなわれるオペラ「ヘンゼルとグレーテル」の鑑賞へ中学1・2年生が行きました。

    よく知っている童話を素材にしたストーリーでしたが、オペラで鑑賞するとまた違った物語のように感じ、生徒たちも楽しく鑑賞した様子でした。

1 79 80 81 82 83 84 85 109