こうじまち
ONE SHOT!

  • 登校日

    中学高校

    3月14日(金)・15日(土)・17日(月)は登校日で、授業外の活動をおこなう日として、各学年でそれぞれ特色あることをおこないました。

    中1 上野散策
    上野の国立科学博物館を訪問し、現地のスタッフの方にレクチャーいただきました。
    理科の授業で学習した内容も含まれており、興味深く見ることが出来ました。

    中3 救命救急講習
    自らが行動し命を救えるようになるための術を、麹町消防署の方にレクチャーいただきました。
    心臓マッサージや気道の確保などの実践をおこない、具体的な動きや流れも身につけることができました。

    みらい科 企業コラボ
    10月から酒田米菓様と連携した授業の中で、実際に商品開発を実施してきました。
    今回、開発されたお煎餅をみんなで試食しました。
    どの味が美味しく、販売できそうでしょうか?

    レクリエーション
    学年末最後の思い出作りに、クラスや学年ごとのレクリエーションがおこなわれました。
    生徒たちが企画して、様々なスポーツ・遊びを楽しみました。

  • 書類提出・教科書配付・制服採寸日

    中学高校

    2月23日(日祝)は中学新入生の、3月9日(日)は、4月に東洋大学グローバルコースに入学する新入生の招集日でした。
    入学手続き後にお送りした書類の提出、4月から使用する教科書の配付・制服の採寸をおこないました。

    次の登校は入学式前におこなう入学ガイダンスになります。
    制服を着た皆様とお会いできることを楽しみにしています!

  • 卒業生による進路ガイダンス

    高校

    3月12日(水)に、高1・2の一貫生対象の卒業生による進路ガイダンスをおこないました。
    この3月に卒業した卒業生が、実体験を紹介し、在校生に対してアドバイスをする内容となります。
    合格を勝ち取った先輩から、受験勉強に関する具体的なアドバイスを聞きました。

    先輩の実体験にもとづく言葉に真剣に耳を傾け、有意義な時間を過ごしました。

1 8 9 10 11 12 13 14 339