こうじまち
ONE SHOT!

  • 税の作文 麴町税務署長賞を受賞!

    中学

    中学3年生は、公民教育の一環として、税務署がおこなっている「税の作文」に参加しました。
    その結果、麴町税務署管内で2名しか選ばれない「麴町税務署長賞」に本校生徒が選出されました!

    11月16日(水)の表彰式に出席し、賞状の授与と作文の朗読をおこないました。
    また、毎年多くの生徒が参加していることに対する感謝状を学校としていただきました。

  • 合唱祭

    中学高校

    11月19日(土)に合唱祭を開催しました。
    新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みて、昨年に引き続き、事前に音楽の授業で録画した作品を各教室で視聴する形式となりました。

    コロナ以前におこなっていた朝・放課後の練習はなく、授業内でのみの練習となりましたが、各クラスが持てるベストを授業で録画しました。
    当日は澄んだ歌声が響き渡り、素晴らしい合唱祭となりました。

    そして今年は、審査員をお呼びして金賞・銀賞・銅賞、指揮者賞・伴奏者賞を決めて表彰をおこないました。
    受賞されたクラスや個人の皆さん、おめでとうございます!

  • 中学3年生グローバルコース オンラインディスカッション

    中学

    11月18日(金)に、中学3年グローバルコースの生徒は「オンラインディスカッション」に参加しました。
    海外への修学旅行や語学研修ができない代わりに、外国の学校の生徒と英語を使って交流する内容で、オンラインにて台湾の学生とつながりました。

    昨今では語学研修や留学が制限されているため、海外の生徒と交流を持てる機会は大変貴重です。
    私生活や流行、文化などを共有し、ディスカッションは大盛況でした。

    次は画面越しではなく、実際に会って話せたらいいですね。

1 112 113 114 115 116 117 118 334