こうじまち
ONE SHOT!

  • 中2・中3 登校日の活動

    中学

    12月18日(月)・19日(火)は、登校日で学年ごとに特色ある活動をおこないました。

    中学2年生
    1学期後半から「みらい科」の授業で、探究活動をおこなってきました。テーマは「日本文化を知る」で、優れた伝統・文化に関心を持ち、理解を深めることが狙いです。
    事前のクラス内発表で選ばれたグループが、今回の学年発表会で発表しました。

    中学3年生
    アリーナでアクティビティをおこないました。
    前半は、ダンスの授業でおこなっている創作ダンスについて、各クラスで優秀だったグループが演技をおこないました。
    後半は、生徒が企画した内容で、リレーやドッジボール、借り人競争・クイズ大会をおこないました。

  • 中学1年生 羽田空港見学

    中学

    12月18日(月)に、中学1年生は羽田空港の見学ツアーに参加しました。

    ツアーは主に2つの内容でした。
    1つ目は、国際線の発着場所である第3ターミナルを見学しました。
    ターミナル内には、日本文化の魅力を伝えるコーナーや外国人旅行者を案内するための工夫が至る所にありました。
    まさに日本のおもてなしの心が、国境を越える場所で息づいていました。

    2つ目はバスで普段は入れない制限区域内を巡りました。
    格納庫の奥深くに隠れた飛行機たちを間近に見ました。
    空港の神秘的な世界を垣間見ることができました。

  • 英検対策講座

    中学高校

    試験休みの3日間を利用し、高校生を中心とした「英検対策講座」を開催しています。
    各自が目標にしている各級の取得に向けて、今後の学習の進め方を教わることをテーマに、英検3級~準1級レベルに分かれて授業が展開されています。
    自分の目標級に応じて各クラスが編成されるため、学年混成の授業もありました。

    本校が高大連携協定を締結している大学に進学するための基準に英検があります。
    また、1月の英検は全員受験として全体で取り組んでいます。
    将来の目標を実現させるため、コツコツ取り組んでいきましょう!

1 50 51 52 53 54 55 56 334