こうじまち
ONE SHOT!

  • ニュージーランド語学研修(1日目~4日目)

    中学高校

    8月2日(土)~8月18日(月)にニュージーランド語学研修を実施しました。
    20名の参加者が2つの学校に分かれて研修をおこないました。

    留学地であるウェリントンに到着後、学校ごとにグループコーディネーターからこちらでの過ごし方や注意事項についてオリエンテーションが行われました。
    その後、ホストファミリーとの対面があり、それぞれのファミリーの家庭に移動しました。

    次の日は、各学校でWelcome Ceremonyが行われました。
    ニュージーランドの先住民族であるマオリの伝統を尊重したセレモニーを行ってくれました。
    この儀式を経て、一緒に食事をとることで仲間として受け入れられるという意味合いがあるそうです。
    セレモニー後、午前中は本校の生徒だけが集まって英語の授業が行われ、午後はバディの授業を体験しました。

    翌日は、「Weta Workshop Tour」を訪れ、ロードオブザリングやキングコングなどの映画の製作に関わったチームの人から映画の小道具やメイクについての興味深い話を聞きました。
    また、「Bay Marine Education Center」では、ニュージーランドの海洋生物についての話を聞き、ヒトデやナマコなどの海洋生物に直接手を触れたり、魚やロブスターに餌を与える機会があり、とても楽しく過ごすことができました。

  • 三者面談

    中学高校

    7月22日(火)・23日(水)は、一部コースの生徒を除いて、全校一斉の三者面談をおこないました。
    各教室では、時間ごとに来校した保護者・生徒との面談がおこなわれました。

    中学生は1学期の成績や学校生活のこと、高校生は今後の進路のことを中心に話をしました。

  • 大学進学フェア

    中学高校

    大学を知り大学受験の意識を高める機会として、毎年7月を中心に本校では「大学進学フェア」を開催しています。

    本校と高大連携協定を締結している大学が対面型、それ以外の大学がオンライン型での開催となります。
    いずれも、各大学の担当者の方に本校の生徒に向けてお話をいただくプログラムを実施しています。

    7月22日(火)・23日(水)の三者面談に合わせて、東洋大学・東京女子大学・共立女子大学・女子栄養大学・成城大学・日本女子大学の連携校による対面型の大学説明会をおこないました。
    オンライン型は7月24日(木)~7月30日(水)に、約30の大学にご参加いただき開催しました。

    高校生だけではなく中学生も参加し、事前のワークシートを準備した上で、各大学の特色や魅力を学びました。

1 3 4 5 6 7 8 9 108