こうじまち
ONE SHOT!

  • 食育ー中1野菜の収穫・調理実習ー

    中学

    本校は長年食育に力を入れています。
    中学1年生から高校3年生まで各クラスに食育係がおり、通称『おにぎりジェンヌ』と呼ばれ、食育だより『おにぎり通信』の発行や、こうじまち食育週間、全校レシピコンテストの実施などに励んでいます。

    現在は3Fのルーフガーデンで、季節に合わせて野菜を栽培しています。
    先日はすくすくと育ったほうれん草を収穫しました。
    また、中学1年生の家庭科の調理実習では、収穫したカブ・大根を使ってスープを作りました。
    自分たちで栽培した野菜ということもあり、一段と美味しく感じたみたいです。

  • 中2・中3 みらい科クラス内発表

    中学

    12月6日(水)のみらい科の授業で、中学2年生・中学3年生は各クラスで発表会をおこないました。

    中学2年生
    京都や鎌倉などの歴史的な街の発展がどのようにされていったか、数カ月にわたって調査してスライドにまとめました。
    各班で調査した内容を発表しました。

    中学3年生
    先月行った修学旅行の振り返りで、何を学んだかスライドにまとめて発表をおこないました。

  • 自習time

    中学高校

    12月8日(金)から2学期期末試験が始まります。
    1週間前より、授業終了後に30分間の「自習タイム」を設けて、試験に向けての学習を全員で取り組んでいます。

    放課後も学校に残って学習に取り組む生徒が多くなってきました。
    今年最後の試験となるため、生徒のやる気もいつになく感じます。
    年の締めくくりとして、有終の美を飾ってください!

1 52 53 54 55 56 57 58 334