こうじまち
ONE SHOT!

  • 中学卒業式

    中学

    3月24日(木)に、中学卒業式をおこないました。

    校長先生からの祝辞では、人生を旅に例えた上で「理想や夢を持てばいつかは叶う」というお話がありました。
    卒業生代表者による式辞では、スティーブジョブズの言葉を引き合いに、点と点を線で結ぶ学びが麹町学園で出来て、これからもおこなっていきたいという力強い言葉がありました。

    卒業式を迎えた中学3年生は義務教育期間を終えて、4月からは高校生となります。
    一人ひとりの「旅」を応援しています。

  • 中2 昭和館訪問

    中学

    3月18日(金)に中学2年生は、九段下にある昭和館を訪問しました。

    中学3年生に長崎への修学旅行を予定しています。
    修学旅行では、長崎の平和公園を訪ね、フィールドワークや資料館の見学、被爆者の講演会などをおこないます。
    今回の昭和館の訪問では、日本国民が経験した戦中・戦後の生活上の労苦について学び、見学や講演の内容をより深く理解することを目的におこないました。

    約1時間ほどの訪問でしたが、当時の実物に触れることで、学校内では学べないことを感じ取ることが出来たようです。

  • 中学1年生 ブックトーク 代表者発表

    中学

    3月17日(木)に、中学1年生の代表者がブックトークの発表をおこないました。

    「ブックトーク」とは、毎年、中学1年生がおこなっているみらい科の取り組みで、1つのテーマに基づいて2冊の本を紹介する内容をスライドにまとめます。
    読書の面白さを知り、自分の考えたこと・感じたことを相手に伝わるように表現することが狙いです。

    事前にクラスごとの発表で優秀者になった生徒が、今回全体に披露しました。
    生徒一人ひとりの発表が、スライドで「何を伝えたいか」が表現されていて、自分の意見をわかりやすく説明できていることが印象的でした。

    また、例年協力をいただいている千代田区図書館の方にもご来校いただき、最後に講評を頂戴しました。
    誠にありがとうございました。

1 24 25 26 27 28 29 30 109